どの命にも必ず平等にあるもの、それは流れる時間と訪れる死。
与えらた時間をいかに生きるか、それが人生。
-いかに生きるか-
それはどんな時を過ごすのか、どう暮らすのか、自分で最後の1日まで作り上げていくこと。
時の流れの中では 出会いと巣立ち・旅立ちを何度も経験します。
喜びとともに迷いも悩みも生まれます。
暮らしていると感じる
あなたの「どうしよう」を一緒に考えていきませんか。
与えらた時間をいかに生きるか、それが人生。
-いかに生きるか-
それはどんな時を過ごすのか、どう暮らすのか、自分で最後の1日まで作り上げていくこと。
時の流れの中では 出会いと巣立ち・旅立ちを何度も経験します。
喜びとともに迷いも悩みも生まれます。
暮らしていると感じる
あなたの「どうしよう」を一緒に考えていきませんか。
新着情報

2025年1月25日(土) 13:30~16:30
八王子市クリエイトホール 第6学習室
FPによるセミナー
「人生100年時代の家計設計」
「人生と資産のための護身術~新NISAとの賢いつきあい方~」
企画・運営責任者と講師をつとめます。
主催:FPはちおうじ(八王子市消費者団体連合会所属団体)
申込は こちら

2025年2月23日(日) 13:30~16:00
八王子市クリエイトホール 第5学習室
多摩らいふサポートセミナー
「人生を救う『離婚』という選択肢」
~DV、モラハラ 我慢が解決策ではありません~
企画・運営責任者と講師をつとめます。
主催:多摩らいふサポート(八王子市男女共同参画センター登録団体)
後援:八王子市
申込は こちら
『ショッパー八王子版』
「くらし上手 マネー編」を毎月1回執筆しております。
「宝塚にときめいて」を隔月で叶也妙のペンネームで執筆しております。
FP有資格者が地域のために活動する団体「FPはちおうじ」
八王子市男女共同参画センター登録団体「多摩らいふサポート」
2団体の代表をつとめております。
2010年2月サイトオープン