八王子の子育て・女性を応援するFPが「どうしよう」に答えます。家計相談・くらしとお金 設計立案 太矢香苗 かな・えるFP相談室
みなさんの「どうしよう」を教えます。
一人で悩んでいないで、大丈夫!あなたのどうしようにお応えします。
ご相談・ご依頼があった事例、すでに回答・実行支援済み。ご承諾を得て掲載しています。
40代男性 | 勤務先のM&Aによる転籍でこれまでの勤続分の退職金をもらいます。 住宅ローンの繰上げ返済に使うべきか、老後の貯蓄に回すか悩んでいます。 金融機関の退職金キャンペーンについても教えてください。 |
40代女性 | 夫(50代前半)が会社の早期退職制度を使い退職予定。 これまでの福利厚生や社会保険がどうなるのか、収入が減ったあとどう暮らしたらいいのか教えてください。 |
70代女性 | 娘がシングルマザーでずっと経済的な支援をしていますが、孫が教育費がかかる年齢になり、私自身も医療費がかさむようになりました。 今後の家計と娘への仕送りについて一緒に考えてください。 |
80代男性 | 会員カード(クレジット機能つき)を解約しようと思い、用紙は取り寄せましたが、字が細かくて書き方がわかりません。助けにきてください。 |
60代女性 | 証券会社から投資家向けセミナーのお誘いを受けています。 現在勧められている商品がよくわかりません。一緒に来てください。 |
70代女性 | 子供がいない夫婦。私は遺言書の必要性は十分承知していますが、夫がどうしても遺言書をつくってくれません。何かよい知恵がありますか? |
30代女性 | 先日はじめて株を買いました。「議決権行使書」という書類が届きましたが、何ですか?配当や株主優待はいつ届きますか? |
50代男性 | 住宅ローン固定金利選択型3年を返済中。今年の見直しで金利が上昇します。 借り換えをしたほうがいいでしょうか。 借り換えの場合、どのくらい費用がかかりますか? |
【事務所名】: かな・えるFP相談室 |
【代表者】 : 太矢 香苗 |
【郵便番号】: 192-0903 |
【所在地】 : 八王子市万町44-2 |
![]() |